
2016年12月
新年を迎える準備
メリークリスマス
デイサービスクリスマス会に向けて
今日の珍客
デイサービスの書道教室
現在、徳洲苑しろいしでイサービスでは、
週2回、月曜日と金曜日の利用者様でご希望の方は、書道を習うことができます。
昔、書道を習っていた方、初めて書道をやる方など現在約15名の方々が参加されています。
道具はデイサービスで用意していますが、中にはご自分専用の筆を持参されている方もおありです。
毎回、先生が書いたお手本を良く見ながら、数枚書きあげています。
書いた作品は、デイサービス内に掲示させていただいております。
そして、なんと、書道を教えてくれる先生
は、
デイサービスの上のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に
お住まいの方が担当してくれています。
先生は一人一人が描いた作品に、コメントを書いてくれています。
それを見て、「褒められた」「うれしい
」など喜ばれております。
参加したい方は是非、デイサービスをご利用して頂き、書道教室にお越しください。
お待ちしております
デイサービス・相馬
デイサービスの行事
こんにちはデイサービス管理者の鈴木です。
雪が降って寒い毎日ですね。
利用者の皆さんは寒い中、デイサービスに通所して下さり感謝しています。
デイサービスでは皆さんが楽しく過ごせるように、いろいろな工夫をしています。
11月は今年も「徳洲苑しろいし」で、秋の大運動会を、3日間行いました。
白組・紅組に分かれ、ラジオ体操から選手宣誓・応援合戦
と始まり、
「柿の皮むき競争やタスキリレー ・借り物競争・
紅白玉入れ」を行いました。
「ご利用者様は久しぶりにハッスルした~」との声が聴かれていました。
12月はクリスマス会があります。
またみんなで盛り上がりましょう
いつでも相談・体験受け付けております。お待ちしています。
デイサービス所長・鈴木