医療法人 徳洲会 サービス付き高齢者向け住宅 徳洲苑しろいし スタッフブログ
新型コロナウイルス発生のお知らせ~第2報~
入居者家族、関係者各位
平素は大変お世話になっております。
1月26日(日)に引き続き、本日1月30日(木)も3階の入居者1名が新型コロナウイルス陽性であることが判明いたしました。
今回のコロナの症状は、40℃の発熱・咳でした。
この方の感染経路は不明です。
住宅やデイサービスの食堂で同じ席になるなど、比較的高リスクと判断される入居者が、3階に2名いらっしゃいます。
入居者ご本人やそのご家族には、すでに経緯を説明させていただきました。
現在当苑のデイサービスでもコロナ陽性者が出ております。
面会制限などはございませんが、新型コロナやインフルエンザも増えているため、来苑時にはマスクの着用と検温のご協力、体調に変化があるときには面会を延期するなどのご協力を賜りたいと存じます。
ご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス発生のお知らせ
入居者家族、関係者各位
平素は大変お世話になっております。
本日1月26日(日)3階の入居者1名が新型コロナウイルス陽性であることが判明いたしました。
今回のコロナの症状は、41℃の発熱・嘔吐・下痢でした。
この方の感染経路は不明で、現在入院・療養中です。
住宅やデイサービスの食堂で同じ席になるなど、比較的高リスクと判断される入居者が、3階に5名、5階に1名いらっしゃいます。
入居者ご本人やそのご家族には、すでに経緯を説明させていただきました。
これに伴う面会制限などはございませんが、新型コロナやインフルエンザも増えているため、来苑時にはマスクの着用と検温のご協力、体調に変化があるときには面会を延期するなどのご協力を賜りたいと存じます。
ご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス 収束宣言
入居者家族・関係者各位
平素は大変お世話になっております。
さて、1月9日に当苑で発生した新型コロナウイルスですが、
該当入居者の経過観察期間を終え、1月15日をもちまして収束を宣言させて頂きます。
今回は入居者1名の感染で終了しました。
皆様には、ご心配、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
インフルエンザ、コロナウィルスともに流行しております。
感染防止の観点から、引き続きご来苑の際には、マスクの着用や体温測定の実施にご協力をお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス発生のお知らせ
入居者家族、関係者各位
平素は大変お世話になっております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日1月9日(木)4階の入居者1名が新型コロナウイルス陽性であることが判明いたしました。
この方の感染経路は不明で、現在ご自身のお部屋で療養中です。
食堂の同じ席の方々など、比較的高リスクと判断される入居者やそのご家族には、すでに経緯を説明させていただきました。
これに伴う面会制限などはございませんが、新型コロナやインフルエンザも増えているため、来苑時にはマスクの着用と検温のご協力、体調に変化があるときには面会を延期するなどのご協力を賜りたいと存じます。
ご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス 収束宣言
入居者家族・関係者各位
平素は大変お世話になっております。
さて、10月27日に当苑で発生した新型コロナウイルスですが、
該当入居者の経過観察期間を終え、本日ここに収束を宣言させて頂きます。
今回は、入居者1名の感染で終了しました。
皆様には、ご心配、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
感染防止の観点から、引き続きご来苑の際には、マスクの着用や体温測定の実施にご協力をお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス発生のお知らせ
入居者家族、関係者各位
平素は大変お世話になっております。
本日10月27日(日)6階の入居者1名が新型コロナウイルス陽性であることが判明いたしました。
この方は、通院先で感染した可能性が濃厚で、現在居室で療養中です。
面会制限などはございません。
ご心配、ご迷惑をおかけいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス 収束宣言
入居者家族・関係者各位
平素は大変お世話になっております。
さて、9月23日に当苑で発生した新型コロナウイルスですが、
未だ入院療養中の方もいらっしゃいますが、該当入居者の経過観察期間を終え、
本日ここに収束を宣言することが出来ました。
今回は、入居者8名、職員2名の感染でした。
皆様には、ご心配、ご迷惑などおかけし、大変申し訳ございませんでした。
最初に発症された入居者の感染経路は全く不明ではありますが、
他の感染経路としましては、デイサービス利用中や受診中に感染した。
またその方々と同じ食事の席だった。
職員は、感染していた入居者の身体介護を行って、感染してしまった。
ということが予測されます。
新型コロナウイルスについての報道はほとんどなされなくなりましたが、
札幌市の下水サーベイランスも指標の一つになります。
https://www.city.sapporo.jp/gesui/surveillance.html
よろしければご参考になさって下さい。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス発生のお知らせ~第八報~
家族・関係者各位
平素は大変お世話になっております。
9月23日(月)より発症していた新型コロナウイルスですが、6階入居者様、ご家族様のご協力のおかげで、一旦落ち着きを見せ、本日夕食より食堂の利用が再開しました。
しかしながら、現在も入院治療中の方や、経過観察中の方もいらっしゃるため、「収束宣言」には至らない状況です。
また、明日10月8日(火)より6階入居者様のご家族様も、従来通り面会が可能となります。
長らく、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
引き続きご面会の際は、マスク着用、手指消毒のご協力をお願い致します。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス発生のお知らせ~第七報~
家族・関係者各位
平素は大変お世話になっております。
本日新たに4階入居者様1名がコロナ陽性であることが判明しました。
この方は、苑内の感染ではなく、最近通院した際に感染したと思われます。
また今までにご報告したコロナ陽性の6階入居様、2階入居者様、職員は、いずれも入院、もしくは経過観察期間が終了しております。
念のため、6階の面会制限と食堂閉鎖は、継続して対応中です。
6階の方への差し入れや、苑内に入る事にご不安のある方は、フロントで差し入れをお預かりします。
入居者の外出制限はございません。
今後さらに増えると対応が変わる場合もありますのでご了承ください。
引き続きご面会の際は、マスク着用、手指消毒のご協力をお願い致します。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス発生のお知らせ~第六報~
家族・関係者各位
平素は大変お世話になっております。
本日新たに6階入居者様1名がコロナ陽性であることが判明しました。
現在6階入居様5名(うち1名が入院)、2階入居者様1名(入院中)、職員2名がコロナ陽性となっております。
本日より6階のみ面会を禁止させて頂きます。
差し入れはフロントでお預かりします。外出制限はございません。
今後さらに増えると対応が変わる場合もありますのでご了承ください。
引き続きご面会の際は、マスク着用、手指消毒のご協力をお願い致します。
入居者様にお知らせしているのは下記から参照ください。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士