医療法人 徳洲会 サービス付き高齢者向け住宅 徳洲苑しろいし スタッフブログ-29ページ
ひな人形
節分も終わり、苑内にひな人形が飾られました
外はまだ寒く雪が降っていますが、ひな人形の顔を見ているとほっこりした気持ちになり、春が近づいている事を感じます
各階に大きな七段飾りがあり、私達は見るだけですが、飾る人は大変だろうな…
三人官女、五人囃子色々な物を持っているし、そもそも並べる順番はどうなんだろう?
ちょっと調べてみたのでお伝えします
一段目:お内裏様とお雛様
お内裏様が向かって左、お雛様が右です。関西(京式)では左右が逆になるようです
二段目:三人官女(お内裏様の身の回りの世話役)
向かって左から、加銚子、島台、長柄銚子を持っている順番です。たいてい島台を持っている人形は座位です。
三段目:五人囃子(囃子とは日本古来の能の一種)
向かって左から太鼓、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛、謡い手の順番です。
四段目:右大臣、左大臣(お内裏様の付き人)
若い方が右大臣で向かって左、おじいさんは左大臣で向かって右に飾ります。
五段目:仕丁(宮中の雑用係)
向かって左から怒っている顔は台笠、泣いている顔は沓台、笑っている顔は立傘の順番です。左に橘、右に桜です。
六、七段目:嫁入り道具
特に決まりはないようですが、全体のバランスなどを考えると道具の中でも小さいものは六段目、大きいものは七段目が良いようです。
人形メーカーや、作られた時代でそれぞれ違いがあるようですが、知っているとお雛様の見方も変わります
各階のお雛様の見比べてみるとおもしろいですね
訪問看護 森
ハイビスカス
立春過ぎてからの大寒波、まだまだ春は遠いようですね
でも、一足先に図書室にハイビスカスが春を運んで来てくれますよ
昨年、売れ残ったハイビスカスを500円で買いました
少し枯れかかり、何色の花が咲くのかもわからないハイビスカス…
インターネットで育て方を調べ、お花に詳しい先輩方の指導と見に来てくれる方々の愛情でめでたく白の大輪が2度も咲きました
窓の外は雪で白一色、暗くなるのも早く気持ちも鬱々とします
また、外出も出来ず運動量が減ります
そこは、看護師として見逃すわけにはいきません
二階のはずれの図書室、運動がてらにちょっと足を伸ばしお花で癒されませんか?
ハイビスカス以外のお花も紹介します
・ハイビスカス二号(オレンジ色の予定)
・アボカド(食べた種から育てました)
・ビワ(これも食べた後の種から)
・シャコバサボテン(もらい物ですがこれも開花待ち)
・胡蝶蘭(水やりしすぎで溺れかかっていたのを救済)
・サクララン(ちっとも花が咲かないので我が家からもって来た)
・ミニバラ、多肉植物など…
お花の好きな人、園芸に詳しい方お待ちしてます
興味のない方も花を愛でながら一緒に春を待ちましょう
訪問看護 渡瀬
楽しい新年会
お正月気分もあっという間の現実に日々悩殺されています
徳洲苑しろいしに縁あって勤務し、3度目の冬の行事に参加しました
今年の余興は、お腹の底まで響き渡る「琉球太鼓」
演舞してくださるみなさんの明るい笑顔と通る歌声と太鼓の音
参加された御家族様の中に可愛い双子のお孫さんがいましたが、獅子の動きにとても驚いていました
お母様にギュッとしがみつき、とても可愛らしかったですが、終了後は安心して歩いて行きました
他は、苑内で発足したカラオケサークルの皆様による発表
蝶ネクタイと直立不動の姿勢で楽しげに歌われておりました
昔見た男性の歌い手にそのような感じの人いたような…??どうだったかな??
大変昔を思い出しました…
私もだいぶ古いかな…
皆さんがとても良いお顔で参加されていた新年会
来年も新しい発見をしながら一緒に参加したいと思います
定期巡回訪問介護看護・訪問看護 管理者 中谷
楽しい豆まき
✿近隣のお店紹介✿
徳洲苑しろいしは、地下鉄東西線『南郷18丁目駅』から徒歩5~10分程ととても立地条件が良い場所にあります
すぐ隣にはルーシーがあります!
ルーシーの中には、コープ、100円ショップ、薬局、本屋、時計屋、美容室など沢山のお店が入っており、
ルーシーに行くだけでほとんどの用事を済ませることができます
また駅前には、銀行 郵便局 飲食店 がありますので、とても便利になっております
その中でも私達がいつもお世話になっているお花屋さんを紹介させて頂きます
『Shin花』さんというお花屋さんでとても珍しいお花が沢山あります
徳洲苑しろいしでも大きな行事があるたびに注文させていただいています
今年の新年会で注文させて頂いたお花です
いつも素敵なお花をありがとうございます
FlowerShop・Shin花
- 住所: 〒003-0022北海道札幌市白石区南郷通19丁目南4-5
- 電話: 011-876-9087
相談員
新年会
あっと言う間にお正月も過ぎ、20日には大寒を迎え毎日寒い日が続いてます
毎年この雪の季節になると、暗いし、雪かきや朝の交通渋滞、つるつる路面の心配でとても憂鬱になります
それでも会社を出るころはまだ暗かったのが、最近は日の出入りが長くなり、少しずつ明るくなってきているのが嬉しいこの頃です
来月の4日には立春を迎え早いですがもう少しで春が来るような気持ちです
北海道人はこの厳しい季節を乗り越えているからこそ、我慢強くたくましいのだと思います
あともう少し、この寒さを頑張りましょう
先日の13日に、住宅内の新年会が催されました
北海道琉球太鼓サークルの皆さんに迫力のある太鼓の演奏と恰好いい踊りを披露してもらいました
とても活気があり元気をもらったような気がします
その後、しろいしの「カラオケサークル」の皆様がたで「カラオケ」を披露して頂きました
サークルの皆さんは歌が好きな方が集まり週に一回程好きな歌を歌い、住宅内の親交を図っていらっしゃいます
素敵な司会者の方の元、始めの内は皆さん緊張されていましたが曲が流れると堂々と味のある歌声で歌っていらっしゃいました
又、来年も更に楽しみです
今年出席できなかった方も来年は是非出席して頂きたいと思っています
ヘルパーステーション 伊藤
健康第一
2019年 あけましておめでとうございます
穏やかな新年をお迎えのことと思います
今年は、良い年になればいいですね
今年も苑には、徳しろ神社がありました
おみくじなどもあり、初詣に行けない入居者の方はお参りされていました
ちなみにわたしのおみくじは、今年“中吉”でした。まあまあ満足しています
今年の私の目標は、「健康第一」
健康でないと、何事もうまくいきません
歳を重ねる度、健康のありがたさが身にしみて分かるようになりました
健康第一と言っても、適度な運動(これが一番むずかしいですね)や、暴飲暴食をしない事、高血圧やコレステロール値も気になっています
少し考えただけでも、気をつけなければいけない事はたくさんあります
まずは今年の人間ドックまでに少しでも良い状態になるように目指して日々過ごしていこうと思います
利用者様のお宅に訪問する時は、笑顔で明るく、少しでも元気になってもらえるように心がけて訪問します
札幌ではインフルエンザの流行も始まっている様です
幸い、徳洲苑しろいしは、マスクの着用、手洗い・うがいの声かけなどの徹底で落ち着いています(1/11現在)
今後も気を引き締めて過ごしていきます
皆様も、くれぐれも気をつけてください
新年のスタートに、気持ちを新たにして頑張ります
本年もどうぞよろしくお願い致します
ヘルパーステーション 大串
2019年がスタートしました!
明けましておめでとうございます
みなさまお正月はゆっくりと過ごすことができましたか??
徳洲苑しろいしでも食事はお正月メニューへと変わり、館内も繭玉や、鏡餅が飾られており、
お正月らしい雰囲気となっております
そしてお正月のメインイベントと言えば…!!
元旦に行われる岡本施設長と増本室長による『振舞い酒』です
今年は、岡本施設長の息子さんも一緒に館内を回ってくれました
入居者様たちも可愛さに癒されたのではないでしょうか
お酒をついでいる時の様子です
岡本施設長が歌も披露され、楽しいひと時となったようです
また、1月13日(日)10:45から『新年会』を行う予定です
琉球太鼓の演武があったり、カラオケサークルの発表があったりと、こちらも楽しい時間になりそうです
それでは今年もよろしくお願い致します。
相談員
明けましておめでとうございます
2019年 明けましておめでとうございます
皆様におかれましては、輝かしい新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は徳洲苑しろいしご入居様、ご家族様、地域の皆様、行政関係各位の皆様方からの温かいご支援と協力を賜り、
無事新春を迎えることができたことを心より御礼申し上げます。
本年も昨年同様、皆様からの変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
皆様方にとって2018年は、いかがな年でしたでしょうか?
昨年、私はこのブログ上で、下記のように書いてました。
2018年、興味のある出来事は
①平昌(ピョンチャン)オリンピック
②FIFAワールドカップ ロシア大会
③北朝鮮の動向
明るい話題が沢山あることを願います。
結果は皆さんご存知と思いますので、詳細は書きませんが、①②は良い結果が続き、興奮してテレビで応援していました
昨年、一番の出来事は?と聞かれたら、(道民なら)真っ先に【北海道胆振東部地震】と答える方が多いのではないでしょうか?
先ず、ご家族、関係の方々から心配、気配りの声をいただきありがとうございました。
当苑は地震の発生から、電気・水道・ガス全てのライフラインが止まりました。
当時、建物の中には夜勤者3名のみでしたが、有難いことに職員が続々と駆けつけてくれました
連絡網が行き届かないにも関わらずです
7階建ての建物に162名の入居者を支えるのに、いかに職員の力が必要だったか
本当に職員に感謝・感謝です
なにより一番良かったことは入居者の安否確認に訪室し、全員無事を確認。
怪我人が出なかったこと。
建物は大きな損壊はなく、入居者の生活に支障がない状況だったこと。
入居者には不便をお掛けしましたが、それでも、職員の頑張り、災害時の準備をしていたことが幸いし、通常時とはいかないまでも3食の食事提供が継続出来たこと。
貯水槽に蛇口を取り付けて汲めるようにし、ポリタンクを準備していたことで、水の提供が出来たこと。
※エレベーターは止まっていたので、1階から6階まで階段での運搬、特に水は20ℓタンク(笑)
汗流しながら皆で協力し運んでくれました。(今は10ℓタンクも備えています。)
私も建物にいてあれやこれや動いて気付いたら地震から41時間が経っていました
本当にライフラインのありがたみを感じた一年でした。
少し逆説的な意味ですが北海道胆振東部地震を経験したことは良かったなと思います。
今年は地震がない事を祈ります。
万が一地震がおき、ライフラインが止まった際も、入居者の生活を支えていくよう備えていきます
本年、興味のある出来事は
①新元号(平成から○○へ)
②ラグビーワールドカップ日本開催
そして、(私事ですが)息子が小学生になるので、成長を見ていくのがとても楽しみです
出来れば野球をやってほしいなぁと思っています。(笑)
明るい話題が沢山あることを願います
徳洲苑しろいしも開設して5年が経ちました
本年もご入居の皆様が「ここで生活して良かった。」と思っていただける安心、安全な住宅作りを全職員一丸となって提供する職場づくりを実現するため、
微力ではありますが、努力していきます
今後も皆様からのご指導とご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げ、年頭の挨拶とさせていただきます。
施設長 岡本尚士
今年を振り返って
風が強く冷蔵庫より冷たい年末となりましたが、皆さまお変わりありませんか?
今年を振り返り1番衝撃的だったのが9月6日の地震だと思います
地震後、徳洲苑しろいしでも電気・ガスが止まり、人力で6階まで食事や水をお届けしなければいけませんでした
また、火や電気を使わないでお出しできる食事を提供する中、ある入居者様が「食べられるだけでもありがたい」と仰って下さり、思わず涙ぐんでしまいました
その入居者様の人柄や経験からのひと言が、先の見えない不安から救い出して頂いたと思います
心配や不安な中の笑顔や、心温める言葉は心の支えとなることを経験しました
明日の事は誰にも分かりませんが、その日その時「今」を少しでも大切に感謝できるようにありたいと思います
これから年末年始寒くて忙しい日々を過ごされると思います。
皆様ご自愛くださいませ。
今年一年ありがとうございました
介護職員 國崎