
医療法人 徳洲会 サービス付き高齢者向け住宅 徳洲苑しろいし スタッフブログ-4ページ
新型コロナウイルス発生のお知らせ(第2報)
ご家族・関係者の皆様へ
平素は大変お世話になっております。
5月3日(金)に3階で発生したコロナウイルスですが、
5月4日(土) 職員1名
5月6日(月) 3階入居者1名と4階入居者1名
が陽性であることが判明しました。
職員1名と6日の3階の入居者は、最初に発症した3階入居者からの感染だと思われますが、
4階の入居者は、5月2日に受診先の病院で感染してきた可能性が濃厚です。
また最初に発症された方の感染経路は不明のままとなっております。
感染者と接触した日を0日と考えると、だいたい4日目に発症されている傾向にあります。
コロナが第5類になってから1年が経とうとしていますが、時期を問わず発生を繰り返しており、完全になくならない状況です。
現時点では面会時間を30分までにする程度の対応ですが、今後の感染状況によっては面会や訪問を制限させていただく可能性もあります。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス発生のお知らせ
ご家族、関係者各位
平素は大変世話になっております。
4月22日に一旦収束した新型コロナウイルスですが、本日3階の入居者1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
比較的濃厚に接触していると思われる、住宅の食堂やデイサービスで同じ食席になる入居者やそのご家族には、既に連絡済みです。
またこれにより、本日より面会時間を30分に短縮させて頂きます。
入居者様にはこのようにご案内しております。
大型連休で面会等を楽しみにされていた方々には、大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、特別なご事情のある方はこの限りではありませんので、ご相談いただければと思います。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
新型コロナウイルス収束のお知らせ
家族各位
平素は大変お世話になっております。
いつも当苑の運営方針にご理解ご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、4月10日(水)、14日(日)に発生した当苑の新型コロナウイルスですが、
本日感染者及び接触者の健康観察期間が終了したため、ここに収束したことをお知らせいたします。
また4月23日(火)より面会時間の制限を撤廃いたします。
入居者向け案内もご覧ください。
入居者、ご家族、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今後とも感染予防に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士
、
4月1日(月)より、面会の時間制限を撤廃いたします
4月1日(月)より、面会の時間の制限を撤廃いたします。
皆様には平素よりご理解・ご協力を頂きましてありがとうございます。
面会のお願いの詳細については下記をご覧ください。
もし面会後にコロナやインフルエンザ等に感染していたことがわかった場合は、お手数ですがご連絡頂きますようよろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本 尚士
【重要】札幌徳洲会病院のリフト付き巡回バスについて②
2月26日(月)より巡回バスのリフト付きバス(苑発毎25分、55分)が故障しており、代車を使用しての運行でしたが、
修理が終了し、3月5日(火)より通常通りリフト付きバスが運行できるようになりました。
今まで通り車いすや歩行器を乗せることができます。
皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
今後共よろしくお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本 尚士
【重要】札幌徳洲会病院のリフト付き巡回バスについて
札幌徳洲会病院より連絡があり、巡回バスのリフト付きバス(苑発毎25分、55分)が故障しており、
2/26(月)~約1か月間代車を使用しての運航となります。苑発毎10分、40分発は通常通り運航しております。
代車は車椅子や歩行器は乗せることが出来ません。そのため、もしリフト付きバスをご希望される方は、病院の車にて送迎を依頼しますが、一台につき一家族のみとなっております。
時間が重ならない要する為、完全予約とさせて頂きます。ご希望の方は、徳洲苑しろいしの相談員宛までご連絡下さい。
受診する2日前までにご連絡頂けるよう、ご協力をお願いいたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本 尚士
令和5年秋接種のお知らせ
令和6年2月13日(火)~2月22日(木)の平日の午後(いずれか1日のみ)の予定で、札幌徳洲会病院の協力の下、ワクチン集団接種を行います。
【注意事項】
- 接種には事前のお申し込みが必要です。
- お申し込み締め切りは、2月4日(日)17:00まで。来苑の際か、お電話、メールでお申し込みください。
- 接種券がお手元にある方は、お手数ですが苑までご持参ください。
- 既に秋接種を受けている方は接種できません。
- コロナに感染して3か月未満の方は、抗体があるため接種は必要ありません。
- 1回目と2回目のワクチン接種が済んでいる方も、秋接種は受けられます。
詳しくは、下記もご覧ください。ご不安な方、ご不明な方は相談員までお問い合わせください。
徳洲苑しろいし
【令和5年秋接種とは】
「令和5年秋開始接種」は、令和5年9月20日から令和6年(2024年)3月31日まで接種でき、1人1回限り受けることができます。費用は無料です。
【接種の対象者】
接種の対象は以下を全て満たす方です。
- 生後6か月以上の方
- 日本国内で初回接種(1回目・2回目)が完了している方。
- 追加接種(3回目以降の接種)を受けたかどうかは問いません。
【接種ワクチン】
- ファイザー社のオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5):生後6か月以上の方が対象です。
- モデルナ社のオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5):6歳以上の方が対象です
- 第一三共社のオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5):12歳以上の方が対象です。
【厚労省ホームページ】
新型コロナウイルスのお知らせ~収束宣言~
1月7日(日)にお知らせした新型コロナウイルス感染症ですが、
感染者の健康観察期間を終え、本日をもって収束したことを宣言させて頂きます。
今回の感染は、入居者1名のままで感染の拡大を防ぐことが出来ました。
ご家族、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
詳細はこちらをご覧ください。
面会後にコロナもしくはインフルエンザに感染していたことがわかった場合は、
お手数ですがご連絡頂きますよう、よろしくお願いいたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
徳洲苑しろいし
施設長
新型コロナウイルス発生のお知らせ
1月7日(日)3階の入居者様1名がコロナ陽性となりました。
現段階で面会制限はありませんが、今後対応が変わる可能性もございます。
その際はその都度お知らせさせて頂きます。
詳細はこちらをご覧ください。
今回コロナに罹患された方は、38℃台の発熱と倦怠感とのどの違和感の症状でした。
万が一入居者様よりこのような症状が聞かれた時は、ご面倒でも当苑にご一報いただきますよう、
ご協力をお願いいたします。
この度はご迷惑ご心配をおかけし大変申し訳ありません。
徳洲苑しろいし
施設長 岡本尚士