
医療法人 徳洲会 サービス付き高齢者向け住宅 徳洲苑しろいし スタッフブログ-53ページ
パッチワーク
赤いトンネル 赤い絨毯
皆様こんにちは
日々、寒さが増して、冬はもうすぐそこまで来ていますね。
そんな北海道ですが、私たちのデイサービスでは
10月の季節行事として平岡樹芸センターに紅葉を楽しみに行ってきました。
樹芸センター内には、たくさんの紅葉や桜が
紅葉ならではの『赤いトンネル』を作って、とても美しい景色を彩っていました。
ご利用者様と一緒に感激しながら、赤い絨毯の上を歩いてきました。
美しい風景に癒されながらの散歩に
ご利用者様皆さんの笑顔がまた素敵でした
私たちのデイサービスでは、月に合わせた行事を行っているのですが
11月は運動会です
皆様と一緒に紅白に分かれ、白熱した内容になるよう、ただいま準備中です。
ぜひ一度、徳洲苑のデイサービスに足を運んでみてください。
お待ちしています
刀根(とね)
デイサービスの熱い午後
皆様こんにちは
今年はもうすぐ雪がふるのかしら?と思ってしまうほど、
寒くなるのが早いですね
お外は寒いですが、デイサービスの午後からは熱いですよ(笑)
あっごめんなさい
ご挨拶が遅れてしまいました
私はデイサービスに来られている利用者様と
レクリエーションで一緒にゲームをし、楽しませていただいております
介護職員の山田と申します
ゲームを紹介したいと思います。
サイコロを使って人生ゲーム
ビーチボールを使ってお手玉を飛ばしたり
パットゴルフ、じゃんけんゲーム
、輪投げなどなど・・・
団体戦や個人戦など白熱して戦っておりますよ
楽しいですよ
ゲームだけではございません
毎月、毎月、その月にあった行事も行っております
10月は紅葉ドライブ
11月は運動会
12月はクリスマス会を予定しております
利用者様が笑顔で楽しまれている姿を見るのが、大好きです
ぜひ、みなさま一度遊びに来てください。
お待ちしておりま~~~す
山田
書道
10月の制作物
ロールアート
フラダンスサークル
秋も近づきだんだんと寒くなってまいりましたが
皆様、お変わりございませんか?
先日、デイサービスではフラダンスサークルの皆様が
ボランティアでフラダンスをお披露目してくださいました。
フラダンスやウクレレを弾きながら合唱・手品などを披露して頂き
綺麗な衣装を着て笑顔で踊られる姿に、
利用者や住宅の方々はうっとりと楽しい気分で満喫されたご様子でした。
利用者の中には「感動した」と涙を流されていた方もおりました。
男性の声「たまにはこんなこともいいものだな」
女性の声「きれいでうっとりするわ」
ボランティアの方々も「ご自分の母親や父親を見ているようです」と
涙を流されていました
デイサービスでは、皆さんが笑顔で楽しく過ごせるように願っております。
どうぞ写真をご覧ください
鈴木
敬老会
ナナカマド
1年経って
みなさまこんにちは
トンボも飛び、朝晩のひんやりとした空気
苑の窓から見える、ななかまどの木々も
赤みを帯びて少しずつ秋らしくなってきましたね
早いもので開苑して年が過ぎ、たくさんの出会いとともに
入職事のオリエンテーションのことを思い出します。
当苑のコンセプトは和み(なごみ)
和みとは・・・?
皆でいろいろ考えたことを今一度思い返してみました。
そして・・・
・入居者の方々には和んでいただけているかな?
・自分自身思いやりを持って日々仕事に向き合っているかな?
・最初に揚げた目標に向いて努力し、成長できているかな?
改めて考えてみると忙しさに紛れて反省することも然り・・・
今夜は白露、十五夜です
お月様にお願いします。
徳洲苑しろいしを明るく照らしてください
皆様の健康と、心豊かに和みの中、楽しく過ごすことができるようにと・・・
谷