医療法人 徳洲会 サービス付き高齢者向け住宅 徳洲苑しろいし スタッフブログ-54ページ
自己紹介③
こんにちは。はじめまして
今年4月より非常勤の訪問看護師として勤務させていただいております
石後岡千晶(いしごおか ちあき)と申します。
少し自己紹介させてください
清田区の出身で、現在も清田区に3人家族で在住しております。
総合病院勤務、献血ルーム勤務、訪問看護ステーション勤務などを経て、
徳洲苑しろいしで働かせて頂けることになりました。
現在は働かせていたける喜びと緊張の中で、
めまぐるしい日々の変化に圧倒されながらも週に3日勤務させていただいております。
私の趣味は習い事を始めてみることです。
小さい頃からいろいろなことを経験しました。
極めたモノはなくて恥ずかしいのですが、
ピアノ、スキー、水泳、ウインドサーフィン、料理教室、ホットヨガ、英会話、小筆書道、
極真空手、美味しいコーヒーの入れ方教室、整理収納アドバイザー養成教室などです。
熱しやすく冷めやすいため、数回でやめたものや
本や道具や道着を買ってしまったもの…いろいろです
ただの浪費家ですね
今、手元に残っているのは誰でも持っているような英検3級と小筆書道3段とスキー2級
整理収納アドバイザー2級(受講するだけでもらえる)です。
次なる私の野望は,ウクレレとスキー1級と
整理収納アドバイザー1級(講習会を開いたり、実際にアドバイスできる資格)です。
まずは皆様にご心配おかけしない仕事ができるようになったらチャレンジしたいです
利用者様によりそった訪問看護を展開できるよう努力して参りますので、
皆様よろしくお願いいたします
石後岡 千晶
自己紹介②
みなさん、はじめまして
訪問看護担当の田中奈緒美です。
日中は暑い日が続いていますが、体調など崩していませんか?
徳洲苑で働くようになって7月で約半年が経ちました。
その前は外来勤務が長かったので、利用者様へのマッサージやリハビリなど初めてのことが多く、
最初は戸惑ったことを思い出します。
その頃は家で小学校5年生になる娘に利用者さんの役になってもらい、
マッサージの練習をしていたのですが、
慣れない私の手技はどうやらとてもくすぐったいらしく、
娘は笑いを堪え、必死に我慢していてくれました
結局、耐え切れず大笑いになる娘は将来看護師になりたいようです。
「ママがなれたんだから私もなれるよね」
・・・こう言われると、どう答えていいのかと悩ましところです
毎日の仕事では利用者のみなさんの笑顔が元気の元になっています。
利用者様との出会いを大切に、私なりに出来ることを頑張っていきたいと思っています。
では、今日も安全運転で行ってまいります
田中奈緒美
しろいしカフェOPEN
みなさんこんにちは
7月になり、いよいよ北海道の短い夏も始まりましたね。
徳洲苑しろいしにも太陽の光がふりそそぎ、開苑から初めての夏を迎えます
さて、そんな徳洲苑しろいしでは先日「しろいしカフェ」が開催されました。
一つ一つのテーブルにお花を飾り、こんなメニュー表を設置しました。
どうでしょうか
食堂&憩いの場であった2階デイルームが
こんなステキなカフェに(みえますよね)
入居者様同士楽しく談笑したり、ご家族様と来てくださったり
お土産にテイクアウトされる方などもいらっしゃって…
大忙しのスタッフからは、うれしい悲鳴がきかれておりました
徳洲苑しろいしでは、みなさんの笑顔に出会うべく、
これからもこんな催しをたくさん計画していく予定です。
今後もこうご期待
さて長くなりましたが、来月は七夕
来月、徳洲苑しろいしにはどんなことが起きるのか・・・。
織り姫様と彦星様がであえるといいですね
なかざき
自己紹介
皆さん こんにちは
訪問看護をしている 高野です
北海道で生まれ、北海道を離れ20数年・・・
昨年6月に北海道に帰ってきてやっと1年になりました。
先々週までは北海道に梅雨???
と思うような天候でしたが、
先週より気持ちの良い天候となりましたね。
北海道のおいしい食べ物と良い環境のおかげで
ナントkgも増えてしまいました
今は利用者様のリハビリが
自分のための運動にもなっています
高野
さくらんぼ
6月12日(木)入居者様向け講演会
6月4日の出来事
避難訓練
早いもので
5月も終わろうとしています
ライラック祭りも明日でおしまい
暖かい日が続いたかと思えば、リラ冷えの日もあり
なかなか気候も安定しませんね
ここへきて体調を崩す方も多いと思います
皆様お体にはお気を付け下さい
さて、当苑ではいよいよ6月1日に3階を開棟する運びとなりました
動きやすい季節だからでしょうか
ここへきて一気に申し込みも増えてきております
ご入居を検討されている方はお早めにどうぞ
なお、ご見学の際は事前にお電話でご予約をお願いいたします
見学予約は 836-1108
土日祝日も受け付けております
お気軽にどうぞ
増本